塀・門柱

グランドアートウォールでつくる「塀・門柱」の魅力

ワイズ
グランドアートウォールには、コンクリートの塀にはない様々なメリットがあることをご紹介いたしました。⇒グランドアートウォールとは
ここでは具体的な施工事例も交えつつ、さらにその魅力に迫っていきます。

 

高さのある塀

ワイズ
グランドアートウォールは特殊な発泡スチロールでできており、自重が軽いため、高さのある塀を控え壁不要で建てることができます。

高さのある塀で視線を遮ると共に侵入防止の防犯対策になります。

庭を囲い、視線を気にせずリラックスできる空間に♪
控え壁不要なのでデザインもスタイリッシュになります☆
せっかくお庭があっても、道路からの視線を気にしてたらリラックスして過ごせないもんね♪

高さが出せることで、「視線を遮る」「侵入を防ぐ」などプライベート空間を確保する機能を果たすことができます。

 

特殊発泡素材の加工性を活かし、高いデザイン性を実現

ワイズ
特殊発泡素材を用いることにより、カーブ形状の塀や、玄関を覆うような塀など、自由なデザイン性を実現することができます。

カーブ形状をつけた塀で、ひと味違う雰囲気を演出

玄関を覆うような特徴的な塀もグランドアートウォールならでは…!
アイデア次第で自分だけのオリジナルの塀をつくることができるんだね♪

特殊発泡素材ならではの加工性で、自由デザインの塀をつくることができます。

多様な機能性を備えられる

ワイズ
グランドアートウォールの塀・門柱には、
インターホン、扉、ルーバー、照明、ポスト、宅配ボックスなどを自由に配置・設置することができます。
単なる塀・門柱としてだけではなく、実用性を兼ね備えたエクステリアとしてご活用頂けます。

照明、郵便受けを設置した玄関の目隠し塀

目隠し塀にルーバーと扉を設置して利便性アップ☆
インターホンや宅配ボックス、照明・・・うーん、何を付けようかなぁ♪

インターホンや宅配ボックスなどを設置して、デザインに機能性をプラスできます。

 

様々な素材との組み合わせも可能

ワイズ
塀をグランドアートウォールのみで施工するのではなく、風通しを考慮し、スリット柱を間に入れたり、ウッドフェンスと組み合わせて採光性を確保したりなど、自由な設計が可能です。

グランドアートウォールの塀の一部をフェンスと組み合わせ

スリット柱を間に入れて、通気性を確保

グランドアートウォールと花ブロックの組み合わせもできます♪
異なる部材を組み合わせることで、より魅力的になるね♪

様々な部材と組み合わせることで、塀のデザインパターンは無限に広がります。

 

塀の高さ、デザイン性、実用性において、グランドアートウォールは貴方の理想の塀を実現することができるエクステリアなのです。

© 2025 グランドアートウォール認定施工店 ワイズ